開催日 平成22年8月7日(土)
会場 渋谷区千駄ヶ谷区民会館
開場 17:30
開会 18:00 終了予定21:00
会場整理費 500円
※ 夜時間(=夏時間)です。
演題と発表者
【前半】 大角 修 氏 十界曼荼羅と修羅の世界
【後半】 宮川 健郎 氏 オノマトペと隠喩(メタファー)
―賢治童話について最近気がついたこと、いくつか―
※「発表概要」は、下の「続を読む:」を参照願います。
開催日 平成22年8月7日(土)
会場 渋谷区千駄ヶ谷区民会館
開場 17:30
開会 18:00 終了予定21:00
会場整理費 500円
※ 夜時間(=夏時間)です。
演題と発表者
【前半】 大角 修 氏 十界曼荼羅と修羅の世界
【後半】 宮川 健郎 氏 オノマトペと隠喩(メタファー)
―賢治童話について最近気がついたこと、いくつか―
※「発表概要」は、下の「続を読む:」を参照願います。
開催日 平成22年7月3日(土)
会場 渋谷区神宮前区民会館
開場 17:30
開会 18:00 終了予定21:00
開催日 平成22年6月5日(土)
会場 渋谷区千駄ヶ谷区民会館
開場 17:30
開会 18:00 終了予定21:00
会場整理費 500円
※ 夜時間(=夏時間)です。
演題と発表者
【前半】 萩原 孝雄 氏 宮沢賢治における近代の超克
【後半】 古澤 芳樹 氏 「旅人」について―それは「『旅人のはなし』から」から始まった―
※「発表概要」は、下の「続を読む:」を参照願います。
開催日 平成22年5月8日(土)
会場 渋谷区穏田区民会館
開場 17:30
開会 18:00 終了予定21:00
総会における議決事項等
今までは特にご報告する機会もありませんでしたが、ホームページの形式をブログ形式に変更したことから扱う記事の種類も増やせるようになりましたので、一般的な内容のものをかいつまんでご報告しておきます。基本的には会員対象です。
平成21年度の活動報告
役員改選
「賢治研究」の発行ペースについて
平成21年度会計報告・平成22年度予算
平成22年度活動予定